
- 
            1 流水に舞扇 
 (りゅうすいにまいおうぎ)
- 
            流水文様をベースに大胆に配された舞扇が下から上へと͡弧を描きながら舞い上がる、動きと奥行きを感じる可憐な色打掛はIKKOさんのデザイン。咲き誇る牡丹が花ばなの香りが漂い、雅で華やかさが広がります。 技法:金彩加工、友禅、緞子織 
 文様:舞扇、牡丹、梅、藤、菊、流水文
- 
            2 「舞扇」の文様 
- 
            日本舞踊の代表的な持ち物「舞扇」が、しっとりと優雅な雰囲気を与えます。 
 
        
1
              流水に舞扇
(りゅうすいにまいおうぎ)            
流水文様をベースに大胆に配された舞扇が下から上へと͡弧を描きながら舞い上がる、動きと奥行きを感じる可憐な色打掛はIKKOさんのデザイン。咲き誇る牡丹が花ばなの香りが漂い、雅で華やかさが広がります。
              技法:金彩加工、友禅、緞子織
文様:舞扇、牡丹、梅、藤、菊、流水文            
2
「舞扇」の文様
日本舞踊の代表的な持ち物「舞扇」が、しっとりと優雅な雰囲気を与えます。
